インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

マガジン

  • 社内勉強会「NEXTLAB」活動報告

    業務や立場にとらわれず、好きなものを開発したい!という有志メンバーによる社内勉強会「NEXTLAB」(通称:ねくらぼ)の活動報告記事をまとめました。

  • 中途入社メンバーが語る!

    バラエティ豊かな中途入社メンバーによる記事です。

  • デー太くんと学ぶ

    マーケティング活動に必須である"パネルデータ"や、インテージグループとしても長く歴史のある”販売/購買データ分析システム”に関して、期待の新人・デー太くんと一緒に、楽しく学んでいきましょう!

  • Z世代エンジニアのほのぼの情報発信

    当社のZ世代エンジニアの記事を集めました。

  • BPOで業務をデザイン

    さまざまなBPO業務をご紹介します!

ウィジェット

リンク

記事一覧

長野グルメ部#7「長野食い倒れツアーDay1:おいしい冒険の始まり!」

10周年記念パーティーの出し物を成功させよ!イベント企画メンバーが振り返ってみる

レジェンドインタビュー#2 西條さん 今と未来で活躍するために基本を深めよう

さわやかハンバーグと人工知能学会全国大会2024

BPOで業務をデザイン!#6【自治体のお仕事~ふるさと納税~】

長野グルメ部#7「長野食い倒れツアーDay1:おいしい冒険の始まり!」

もうすぐお盆休みがやってきます! お休みをとって長野に帰ってくる方、パワースポット「善光寺」へお出かけする旅行者などで、これから善光寺周辺はますます賑わいます。 実は善光寺表参道やその周辺には、空き家や古民家をリノベーションした素敵な店舗がたくさんあります。善光寺へのお参りは、ぜひ前後の時間に余裕をもって、歴史ある門前町の街並みを楽しみながら散策することをおすすめします! 東京と長野に事業所がある当社の「長野グルメ部」は4名で活動を続けています! 「お蕎麦」「おやき」「野

10周年記念パーティーの出し物を成功させよ!イベント企画メンバーが振り返ってみる

大成功をおさめた5月(東京)と6月(長野)に実施されたインテージテクノスフィア設立10周年記念パーティー。 さかのぼること約半年前、「記念パーティーに向けて、会場の準備と盛り上がるお楽しみの出し物の企画よろしくね!」こんなミッションを各本部の幹部から言い渡され、集まった十数名のメンバーたち。 東京・長野それぞれのイベントの成功という、普段の業務とは打って変わったミッションを掲げて、東京分科会と長野分科会にイベント企画メンバーを分けて、我々は密かに動き出していたのです。 とい

レジェンドインタビュー#2 西條さん 今と未来で活躍するために基本を深めよう

今回の記事では「レジェンドインタビュー第2弾」として、長年当社に勤務しているレジェンド社員にインタビューを実施しました!入社当初の思い出から、元号が平成に変わったその時のエピソードなどなど、貴重なお話盛りだくさんです。ぜひお楽しみください! レジェンド社員紹介 入社当時の思い出ーーー早速ですが、西條さんが入社された当時のお話を教えてください。 入社したてはシステム開発事業部という部署に所属してました。主にお客さま向けのシステム開発を生業としている部署で、最初は銀行さん向

さわやかハンバーグと人工知能学会全国大会2024

さわやかのハンバーグが大好きです。 人工知能学会全国大会に参加した際も、会場近くの浜松の店舗で食べました。味がおいしい点に加えて、店内に活気があり元気をもらえる空間であることも好きな理由です。おなかが減ってきました。 みなさんこんにちは!エンタープライズ第一本部 ES技術統括室の柴田です。 これまでに何度もnoteに登場している常連です。 過去の記事はこちらのマガジンからどうぞ! 概要5月28日~5月31日、静岡県浜松市で2024年度人工知能学会全国大会が開催されました

BPOで業務をデザイン!#6【自治体のお仕事~ふるさと納税~】

BPOで業務をデザインシリーズ、第6弾! 今回は当社が対応している自治体業務について紹介します。 これを読めばきっと、みなさんが利用している制度の裏側の解像度がぐんと上がるはず!ぜひ楽しんで読んでみてくださいね。 ではでは、太田さん、よろしくお願いします! 自己紹介エンタープライズ第二本部システム・サービス二部所属の太田と申します。中途入社からはや十数年…ふたりの子どもは高校生と中学生に。日々、青い眩しさに刺激を受けながら、長野で暮らしています。 私の趣味は里山遊び。