インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

マガジン

  • 社内勉強会「NEXTLAB」活動報告

    業務や立場にとらわれず、好きなものを開発したい!という有志メンバーによる社内勉強会「NEXTLAB」(通称:ねくらぼ)の活動報告記事をまとめました。

  • 中途入社メンバーが語る!

    バラエティ豊かな中途入社メンバーによる記事です。

  • デー太くんと学ぶ

    マーケティング活動に必須である"パネルデータ"や、インテージグループとしても長く歴史のある”販売/購買データ分析システム”に関して、期待の新人・デー太くんと一緒に、楽しく学んでいきましょう!

  • Z世代エンジニアのほのぼの情報発信

    当社のZ世代エンジニアの記事を集めました。

  • BPOで業務をデザイン

    さまざまなBPO業務をご紹介します!

ウィジェット

リンク

記事一覧

お互いを知ることで組織パフォーマンス向上!新組織でチームビルディングとビジョン言語化を実施

プッシュ型で社内に情報をお届け!メルマガ配信活動

デー太くんと学ぶ #05「データ分析と集計エンジン」

幹部職ママが語る!仕事と家事・育児を両立するための工夫

【Snowflake】Snowflake World Tour Tokyoにパートナーとして参加してきました!

お互いを知ることで組織パフォーマンス向上!新組織でチームビルディングとビジョン言語化を実施

このところ、組織の「水質」について思いを巡らせています。 事業シナジーセンターの久保田です。「事業シナジーセンター」は7月にできた新組織であり、6月まで存在した「DX共創センター」の流れを汲み、データ統合基盤・データ活用・動画解析の事業領域を主に担当しています。 メンバー構成としては、DX共創センターからの継続メンバーが4割未満、それ以外は他組織からの異動メンバーです。そのため、まずはお互いを知ること、この組織でめざすことなど、いわゆるチームビルディングが必要です。 そ

プッシュ型で社内に情報をお届け!メルマガ配信活動

一般的に「メルマガ」は、見込み顧客との関係性構築、販売促進などプッシュ型のマーケティング施策のひとつです。 この「メルマガ」を社内向け情報提供ツールとして使っている部署があります。「社内メルマガなんて、続かないでしょ?」と思った、そこのあなた! いえいえ。 な、な、なんと、65回も配信を続けているのです。今回はその裏側を語ってもらいました。 自己紹介グループビジネス推進本部で広報を担当している池田です。この部署で社内メルマガを担当して2年目を迎えました。 いったいどんなメン

デー太くんと学ぶ #05「データ分析と集計エンジン」

前回、販売/購買データ分析システムにおけるデータクレンジングの必要性について学んだデー太くん。 今回は3つ目のステップである"分析する"について学んでいくようです。 はじめに羽留(はねる)先輩:デー太くんは今日も精が出るね~。 デー太くん:あっ、羽留先輩!お疲れ様です! 羽留先輩:おつかれ~。 デー太くんは今日は何をがんばっているのかな? デー太くん:販売/購買データ分析システムでの分析について問い合わせが来ていて、それについての調査をしてたところです。 いろいろな分

幹部職ママが語る!仕事と家事・育児を両立するための工夫

はじめにこんにちは!編集メンバーの金山です。 新メンバーの藤平さんと、育児と仕事を頑張るインテージテクノスフィア社員にインタビューしてきました。 今回は、「ママパパスフィア通信」シリーズ初の働くママに着目した記事になります! ママパパスフィアとは インテージテクノスフィアで行っている、仕事と育児の両立支援の取り組み「ママパパスフィア」。ママ社員・パパ社員の交流会や、ワークショップ、Tipsの共有などなど、さまざまなアプローチから仕事と育児の両立を応援しています。 今回着

【Snowflake】Snowflake World Tour Tokyoにパートナーとして参加してきました!

2024年9月11日(水)~12日(木)に、ANAインターコンチネンタル東京で"Snowflake World Tour Tokyo"が開催されました。当社はブラックダイヤモンドパートナーであり、ブース出展に加え、セッション登壇もしてきました。今回は、熱気に包まれたイベント当日の様子を報告します! Snowflake World Tour Tokyoとは? こんにちは、事業シナジーセンターの加藤です。前回参加した、”Snowflake Data Cloud Summit