インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

マガジン

  • 社内勉強会「NEXTLAB」活動報告

    業務や立場にとらわれず、好きなものを開発したい!という有志メンバーによる社内勉強会「NEXTLAB」(通称:ねくらぼ)の活動報告記事をまとめました。

  • 中途入社メンバーが語る!

    バラエティ豊かな中途入社メンバーによる記事です。

  • デー太くんと学ぶ

    マーケティング活動に必須である"パネルデータ"や、インテージグループとしても長く歴史のある”販売/購買データ分析システム”に関して、期待の新人・デー太くんと一緒に、楽しく学んでいきましょう!

  • Z世代エンジニアのほのぼの情報発信

    当社のZ世代エンジニアの記事を集めました。

  • BPOで業務をデザイン

    さまざまなBPO業務をご紹介します!

ウィジェット

リンク

記事一覧

中途入社メンバーが語る!#3「研修以外も盛り上げる研修担当に、オレはなる!」

【社内アンケート公開!】公式noteとTwitterの存在、知ってる?

BPOで業務をデザイン!#2【旅行業界向け経理業務のお仕事】

あけましておめでとうございます!

中途入社メンバーが語る!#3「研修以外も盛り上げる研修担当に、オレはなる!」

ここ最近、転職エージェントのテレビCMが増えたような気がしませんか。 「人生100年時代」と、よく耳にすることもあり、自分のキャリア形成を考えるうえで、再チャレンジを決断する人が増えたのかな?と想像します。 はじめにこんにちは、note編集メンバーの経営企画部 池田です。 何十年も同じ会社にいると、自社の文化や特徴になかなか気づけませんが、noteで『中途入社メンバーが語る!』シリーズで気づけたことがたくさんあり、私自身も楽しみにしているシリーズのひとつです。 さて、そん

【社内アンケート公開!】公式noteとTwitterの存在、知ってる?

公式noteとTwitterの運用を開始してからはや10ヶ月。 記事作成・ツイート投稿の運用も軌道に乗ってきたかな?というところで、社内での認知度や評判が気になってきたわれわれ編集メンバーは、社内アンケートを取ることにしました。 今回はそのアンケート結果について、編集メンバーのコメントも交えながら公開していきます! ごあいさつ走りながら考えようタイプのリーダーのもと、手探りで開始した公式noteとTwitter。 記事執筆してくれた社員を筆頭に、内容チェックをしてくれた広報

BPOで業務をデザイン!#2【旅行業界向け経理業務のお仕事】

みなさん、こんにちは。編集メンバーの佐藤です。今回はインテージテクノスフィアの業務委託サービス、BPOについてご紹介します。 第ニ弾となる今回は、当社が得意とする旅行業界向けのサービスの中から、i-traビリングサービスについてご紹介します。 それでは、ここからは担当社員にバトンタッチします。 竹原さん、よろしくお願いします! 自己紹介 エンタープライズ第二本部 システム・サービス二部所属の竹原です。長野県千曲市出身で、ふたりの子どもの成長を見守りながらお仕事をしてい

あけましておめでとうございます!

あけました! あけるかあけないかドキドキして年末を過ごしていましたが、今年も無事あけました。 あらためまして。 みなさま、あけましておめでとうございます。今年はウサギ年。ウサギのようにぴょんぴょん飛び跳ねて、飛躍の年にしていきたいですね。 さて、新年一発目は編集メンバーからのごあいさつも兼ねてそれぞれの「年末年始の過ごし方」をご紹介します。個性豊かなメンバーのぐーたら?のんびり?シャキシャキ?な日常をお楽しみください。それぞれの「おせち事情」についてもご注目ください。